高さ約3.8mの市場の垣根‼︎
80mの刈り込み作業です。
天気がいいので助かります。
それではスタート❗️

一日で仕上げようと思います(一人です),
高さ約3.8mの市場の垣根‼︎
80mの刈り込み作業です。
天気がいいので助かります。
それではスタート❗️

一日で仕上げようと思います(一人です),
試験運転です。


前方部のオーブンで色々な料理ができ便利です。
試験運転は順調です。
製作途中ですが!
作る度にバージョンアップしてます。出来上がったら報告します。
綺麗に掘れました。

ドラセナの根は柔らかく楽に切れます、ヤマボウシの根は硬いのですが直径3センチ位の根までは鉢を崩さず掘れました、大きなケヤキは直径5センチ位の根まで切って見ました。
また何か作ったら報告します。
ガス管の廃材でバケットを植木の根切りに改造!

これを半分に切断して根切りの刃にします。


バケットに対しての刃の角度は経験からこの位が使い良い、
これから試し堀り、また報告します。
鳥釜飯


うまくいった(^.^)

美味い!
続いて前部にあるオーブンを使って

200度で20分位だったかな?肝心なことを記録して無かった(^_-)
ウインナー、じゃがいも、さつまいも、スペアリブ、にんじん、塩こしょう、最後にチーズかけて焼いてみました。 スッゲーうまい‼︎
まだまだ色んな料理が出来そうです。
また何か作ったら報告します。
時間があれば鳥飯も
炊いてみようと思います。では明日、
キャンピングカーのヒッチメンバーにキャリアを小さくして付ける作業をしました。

小さくカットして枠を付ける。
ヒッチに付けて色を塗る。



車に付け完成‼︎
これで釣りに行けます。
試験運転してます







オーブンの中で1分半、チットこげすぎかな?
他は異常無し、塗装すれば完成‼︎
では又^_^
西の方の植木屋さんは自分で工夫して使っている方が多いようです、これも名古屋方面の植木屋さんが使う予定です。
大事に使ってチョーよ!